社員紹介STAFF

「答え」を探し、見つけるためには
眺めているだけでは足りない。

生産本部 製造I.M(2006年入社)

一歩目を踏み出す勇気
二歩目は自然とついてくる

一歩目を踏み出す勇気
二歩目は自然とついてくる

- The reason for choosing eikosha

私は就活の時期になっても色々と悩み、進路を決められないでいました。短大で電子情報技術科を専攻していたので、モノづくりの道に進みたいという気持ちや、地元に密着した企業で働きたいという思いはありましたが、あと一歩がなかなか踏み出せない。あれがやりたい、これもやりたい、でもこれで本当に正しいの?…と希望と不安の間で葛藤していました。就活をしていれば誰もが一度は抱いたことのある葛藤なのではないでしょうか。そんな時、学校の先生に「この会社はどうか」と紹介してもらったのが、栄工社です。まずは、会社説明会に行ってみることに。実際に行ってみると会社の印象が良かったためか、先輩社員の働く姿を見ることで自分がここで働いているイメージが湧きました。良いも悪いも含めて可能性。一歩踏み込んでみることでしか答えは見つかりません。現在は入社して10年を越えましたが、製造の部署で技術スタッフとして日々奮闘しています。

盤面に向き合うように
一手一手に集中する

- My job

製造工場内で、電子部品をプリント基板に実装する、表面実装という作業を行っています。部品の配置図を見ながら、手順通りに半田ごてを使って組み立てます。基板はとても複雑かつ繊細なものなので、集中に集中を重ねて作業を進めます。部品の入れ間違いやつなぎ間違いなどがあると、のちの手直しは大変です。たった一箇所の間違いを探すのに、一から試していかなければなりません。精度が求められる作業であり、とても根気のいる仕事ではありますが、設計通りに組み上げ一発で動いてくれた時には喜びもひとしおです。
また、製造はモノづくりにおける全工程の最終ラインですので、納期に泣かされることも少なくありません。限られた時間の中で、品質を保ちながらもいかに作業をスムーズに進められるかがポイント。お客さまの元へ、確かな品質をお届けること、それが私たちの仕事です。

守るべきは納期と品質
最後は人の手で温もりを添える

- Rewarding

現在はリーダーという立場になり、工程やスタッフの管理も任されています。やはり第一優先は納期を守る事。納期を遅らせないよういかにスムーズに作業に進められるかが、私の腕の見せ所です。納期までにきちんと製品を完成させることができた時はやりがいを感じますね。当たり前のことを当たり前に。その難しさを感じながら日々仕事に取り組んでいます。
私の部署では、社員5人・パート8人体制で仕事を進めています。大きな案件に取り組む際には、手分けをして作業することも。人数が多ければ仕事が円滑に進む、というわけにもいかないところがチームの難しさ。声を掛け合い、しっかりと意思の疎通を図りながら、皆が働きやすい環境を作ることを心がけています。
基板を組み立てる最終工程は一つひとつ手作業で行い、私たちのこれまでに培ったノウハウと技術を持って完成へと導きます。お客さまにより付加価値の高い製品をご提供できるよう、チーム一丸となって日々の業務に取り組んでいきたいと思います。

就活中の皆さんへのメッセージ

皆さん面接の練習を頑張っていると思いますが、志望動機や学校で学んだことなどを自分の口で説明するというのは、思いの外、難しいものだと感じている方も多いのではないでしょうか。私も口下手なところがあり、苦労したことを覚えています。しかし、学生時代にしっかりと自己分析を行い、何がやりたいのかを考えておくことが、思い描く将来への近道になるのだと思います。製造の部署は専門的な領域ではありますが、入社後に学ぶことができるので、モノづくりに興味がある方は、ぜひ飛び込んできてもらいたいなと思います。

ギョーカイ用語解説

  • WORD1

    マイクロソルダリング

    数ミリ或いは、数センチの部品をはんだ付する“微細はんだ付”のこと。液晶画面、通信機、制御装置など、電子機器とマイクロソルダリングは切っても切れない関係にあります。皆さんのご家庭にも電子機器が色んなところに隠れています。

  • WORD2

    治具

    加工や組み立ての際、部品や工具の作業位置を指示・誘導するために用いる器具の総称。
    「治具」という日本語は、英単語の“JIG”に漢字を当てたものです。当社では、検査用の治具などは社内で製作しています。