ENVIRONMENT

環境への取組み

株式会社栄工社は、地球環境問題を重要な経営課題と認識し、2007年4月より全社をあげて環境マネジメントシステム構築に取組んで参りました。
2008年8月、国際標準化機構(ISO)の環境マネジメントシステム規格である「ISO14001:2004」を取得いたしました。
本認証を契機として、より一層、地球環境の保全に貢献するため、環境改善活動を推進し、社会貢献を果たす所存ですので引き続き、ご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

環境基本理念

株式会社栄工社は、地球環境問題を重要課題と認識し、当社の事業活動を通じて環境保全活動に取り組み、環境に与える影響の低減に努め、持続可能な循環型社会の構築に寄与する。

環境方針

株式会社栄工社は、電気機械器具の販売、電気制御装置・油空圧装置の設計・製作、空調設備の設計・施工を通じて、環境に影響を与えることを踏まえ次の環境活動を推進する。
1. 当社が行う事業活動、製品及びサービスの提供に当たり、地球環境や地域への影響を配慮し、環境保護に努める。
2. 当社は、環境保護に取組む為の社内推進体制を構築し、その運用状況を定期的に見直し、継続的改善及び汚染の予防に努める。
3. 当社は、適用可能な環境関連の法律、規則、条例及び当社が同意するその他の要求事項を順守する。
4. 当社が行う事業活動、製品及びサービスの提供が環境に与える影響を評価し、著しい環境側面を特定し、法令上・技術上・財務上・運用上及び事業上の要求事項並びに利害関係者の見解を考慮して「目的・目標」を定め、以下の項目を推進する。
(1)省資源、省エネルギーの推進(電力・紙資源)
(2)廃棄物の適切な管理と処分を行う。
(3)環境負荷低減型製品を普及する。
5. 当社は、この環境方針を文書化し、全従業員及び協力会社を含む当社の事業に関係する人々に周知し、環境保護に対する意識の高揚を図り維持向上に努める。
6. この環境方針は、当社のホームページ並びに書面を通じて一般に公開する。

制定日:2007年10月1日
改定日:2017年8月10日
株式会社栄工社 代表取締役 唐川正明

自動車使用合理化計画書

1. 事業の概要
 電気機械器具卸売業
2. 基準日における自動車の使用状況(基準日2023年3月31日)
 自動車の使用状況.pdf
3. 温室効果ガス・大気汚染物質の排出抑制等に関する推進体制
 本社・本店の車両管理の統括部署を中心に計画を推進。
4. 基本方針(2012年4月1日制定)
 低公害車を積極的に導入し、3年後に低公害車の導入率を今よりも上げる。
 車両の購入時には、積極的に低公害車を購入する。
 定期的に車両定期点検を実施し、エンジン、タイヤ等の状態を確認し、環境に配慮した運行を実践する。
 目標導入率 77%(2012年4月制定)
      90%(2015年4月改定)
5. 自動車の使用合理化及び低公害車等の導入に係る事項
 配送ルートの見直しを行うことにより、走行量の削減や車両の小型化を図る。
 輸送効率の悪い路線の見直しを図る。
 低公害車等の導入に関する計画(基準日2021年3月31日)
(ディーゼル自動車の排出ガス低減措置等の装着に係る事項を含む)
低公害車等の導入に関する計画.pdf
6. 自動車の適切な点検及び整備の実施に係る内容
 車両点検・整備マニュアルを作成し、適正な整備を行う。
 定期的にタイヤの空気圧をチェックし、適正圧を維持する。
 定期的なエンジンオイルの交換、エアクリーナーの清掃等を実施する。
 車両に乗る際には、適正なタイヤ空気圧であることを確認する。
7. 自動車の燃料使用の低減に資する運転に係る事項
 急発進・急加速を行わないように注意し、交通状況に応じた定速走行を行う。
8. 自動車使用合理化に資する従業員教育に係る事項
 アイドリングストップの義務付けについて、徹底を図る。